子レコードを出力時、レコード数に関わらず固定行数を出力します。
※本機能はOffice File Creator Proで使用可能です。
概要
使用例
- 子レコード数が10レコードに満たない場合も10行分出力したい。例えば、子レコード数が4レコードの場合、6行分の空行を出力したい。
必要な設定
- OFC_子オブジェクトオプションレコードの設定
OFC_子オブジェクトオプションレコードの設定
OFC_子オブジェクトオプションのレコード詳細ページを開き、「(Pro) 出力レコード数(最小/最大)」セクション内の各項目を入力します。
出力最小レコード数: 固定で出力する行数を設定します。子レコード数が少ない場合、空行を出力したい場合に設定します。
出力最大レコード数: 固定で出力する行数を設定します。子レコード数の出力数を制限したい場合に設定します。
例1: 出力行数は10行固定、子レコードが10を超える場合は通常どおり子レコード数分出力
出力最小レコード数: 10
出力最大レコード数: 空欄
出力結果
子レコード数が4レコードのとき、6行の空行が出力される。子レコード数が12のとき12行が出力される。
例2: 出力行数を10行固定、子レコードが10を超える場合は10行に制限
出力最小レコード数: 10
出力最大レコード数: 10
出力結果
子レコード数が4レコードのとき、6行の空行が出力される。子レコード数が12のとき10行に制限されて出力される。
出力サンプル
「出力最小行数」に"10"を設定し、子レコード数が4レコードのサンプル